今回の旅行は5日目の早朝便で帰国を予定していたため、4日目が実質グアム観光のできる最終日でした。
0歳児連れということもあり臨機応変に対応できるよう、最終日は特に予定を入れていません。少しだけ天気も回復してきたので、プール&ビーチを楽しみながらホテルを中心にのんびり過ごすことにしました。
スポンサーリンク
ロビー
グアム全体で妖怪ウォッチとのコラボキャンペーンをしていたため、ロビーにはジバニャンがいました。が、0歳児的には特に反応なく…。
他のホテルにもポーズ違いの子がいたようです。
キッズスペース
ニッコーグアムにはキッズスペースがあります。
柔らかいマットが敷き詰められていスペースとフローリングスペースにわかれています。小さな滑り台やおもちゃが置いてあって、広さは20畳ほどでしょうか。ハイハイ赤ちゃんには十分です。また、最終日以外にも何度か行きましたが、誰にも会わず。空いていました。
壁のスポンジマットは数字の部分がパズルになって外れます。うちの子はほじって遊んでいました。営業時間は 09:00-18:00(無料)です。
お庭
芝生のお庭もあります。ここに、子供用の遊具(キッズプレイグラウンド)もあるんですが、そのほかにもハンモックや切り株の椅子などがあるので、ハイハイ赤ちゃんでもハイハイしたりちょっと座らせて遊んだり、つかまり立ちしたりしやすいと思います。
フォトスポットとしても南国リゾート感があって丁度いいので、写真を撮りまくりました。
ビーチ…
ホテルの目の前は「ガン・ビーチ」というそうです。
タモンビーチの喧騒から離れた、プライベート感あふれるビーチは、白い柔らかい砂浜と透明度の高い海が特徴です。 シュノーケルをすると色とりどりの熱帯魚をたくさんご覧いただけます。(ホテル公式サイトより)
ということですが、滞在中毎日 ”遊泳禁止” の旗が立っており、全く入ることができませんでした。確かにタモンビーチからは少し離れ、繋がってもいないので、入ることができればのんびりとしたいいビーチなんだと思います。多分…。
海には入れませんが、せっかくなので0歳児、波打ち際で初めての海を体験!…恐怖で泣かれました…。波の音と足が濡れるのが、不快だったんですかね。
また、ビーチに座らせてみたところ、最初は機嫌よく珍しそうに砂を触っていましたが、そのうち砂をパクリ!…再び泣かれました…。やっぱりなんでも口に入れてしまう0歳児には危険だったようです。
中国料理「桃李」
初日にお世話になったコーディネーターの方に「ニッコーグアムなら桃李のスープががおいしいよ!」とおススメされていたので、立ち寄ることに。
中華風コーンスープを頼んでみましたが、確かにおいしい。子供もパクパク飲んでいました。0歳児にはちょっと塩分強そうでしたが、まあ最終日なので特別です。こちらでは来月予定日!だという妊婦ウエイトレスさんが接客してくれました。グアムの妊婦もパワフルだ。
せっかくなのでお酒も飲みつつ、グアムの夜景を堪能。ホテルロードの中でも少しはずれにあるので、海と街の灯とでいい感じなのです。
つづきはこちら